ブログ内検索
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (8)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年10月 (1)
行政・法人等
農場
RSS(直近の記事)
最近のコメント
「新規就農」カテゴリーアーカイブ
ハウスレタス定植
ハウスレタス(育成中) ハウスレタスを定植しました。 ハウス菜っ葉播種(育成中) ハウスに小松菜の種を撒きました。 ちょっとまばらだけどちゃんと発芽してます。 春菊(出荷中) ボチボチと出荷中。 ダイコン(出荷中) ボチ … 続きを読む
畑の様子
特にネタがないので畑の様子を淡々と。 ハウスレタス(育苗中) 順調に育ってます。 春菊(出荷中) 出荷開始しました。 ちなみに、これは失敗例です。ちょっと植えすぎた。こんなに横に広がるとは。 3列に植えたこちらがベター。 … 続きを読む
タマネギ定植
タマネギ(定植) タマネギの定植が終わりました。約6000本。 11月中旬に終わるのは初めてかもしれない。 やっぱりポイントはセルトレイ育苗したおかげでしょうか。 288穴トレイを使ったので、一度に288本の苗を持ち歩け … 続きを読む
畑の様子
ハウスレタス(播種) ハウス用のレタスの種を撒きました。 来年の2月ぐらいに収穫予定です。 タマネギ(育苗中) タマネギの苗です。 なかなか良くできたのではないでしょうか。 今週から定植します。 春菊(育成中) ずいぶん … 続きを読む
ニンジン救出
ニンジン(育成中) 雑草に覆われていたニンジンを、 なんとか救出しました。もう二度とやりたくない。。。 かなり大きくなってきてますが、ニンジン同士が密集しすぎてるので、今更ながら間引きをしてます。 ブロッコリ(育成中) … 続きを読む
雑草まみれ
ニンジン(育成中) ちょっと手が回らなくて雑草まみれになってしまいました。 一応育ってはいるのですが、救い出さないと。。。 ニンジン後半。 まだそれほどではないのですが、これも草取りしないと今後大変なことになります。 ち … 続きを読む
暑い。暑いよ・・・
ブロッコリ(育苗中) 育苗失敗の図。 急に暑くなって、夕方に水切れしてしまいました。うーむ。 こちらは芽がでたばっかり。水切れには気を付けよう。 白いと暑さが違うかな、と思って「パーライト」という資材を覆土に使ってみまし … 続きを読む
梅雨明け
ニンジン(育成中) 梅雨が明けました。 雑草まみれになったニンジン畑の草取りをします。 ひとりでやるのはあまりにも大変なのでバイトさんに手伝ってもらうことにしました。 今週中には終わることでしょう。 ブロッコリ(育苗中) … 続きを読む