ヒヨドリ

ホウレンソウホウレンソウが無残なありさまです。ホウレンソウは酸性に弱いので土が酸性なのがいけないんだろうなー、と思ってました。
と、同時にこれほど成育が阻害されちゃうんじゃ、来年から作付けするかどうか考えなきゃいけない、と、結構悩んでました。

ホウレンソウ第2段でもトンネルで育てた第2段のホウレンソウはちゃんと育ってくれました(写真はトンネルを外した後の状況)。

ヒヨドリの群れ何か他に原因が、、、と思って考えて、思いつきました!
毎朝ホウレンソウのところに鳥の群れがいるなーとは思っていたんです。警戒心が強くて50mぐらい近づくと逃げちゃうのでよく分かってなかったんですが、

ヒヨドリなんとか写真を撮ったので、調べてみるとヒヨドリでした。
ググってみるとホウレンソウ被害を続々発見。
ヒヨドリは昔は林の中にいたのですが、最近は冬場の野菜を食べるようになったそうです。林が少なくなったことや、冬場に野菜が育てられるようになったことにより、ヒヨドリの生活も変化したみたいですね。
かといって食べられる一方では困ってしまうので、不織布でホウレンソウを保護することにしました。今週末から収穫しようと思います。
ちなみに第1段のホウレンソウは半分以上食べられてました。もっと早く気がつけばよかった!!


先週の出荷作物

  • 出荷できず。。。
カテゴリー: 新規就農 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。