青色申告記帳指導

今年から事業開始ということで、青色申告を選択しました。確定申告は来年2月になるのですが、青色申告を始めて実施する人には「無料」で記帳指導を受けられるという制度があり(抽選ですが)、2回目の指導を受けました。
お金の管理はしっかりしている方なので、主に決算時の家事按分についての話がメインとなりました。
通信費や光熱費は一定の割合で按分するということで良いのですが、問題は水と電気です。

夏の間だけ事業用の冷蔵庫を動かしたのですが、1ヶ月の電気代が6000円アップしちゃったのです。

水は市の水道。まあ苗の水やりぐらいならたいしたことないさー、と思っていたのですが、8月の水不足で畑に3日ぐらい水を撒いたら、1万円アーーーップ。(ちなみに私は露地がメインなので水を大量に使うことはありません。大量に水が必要になるのは、どうしても水不足のときとハウスの灌水ぐらいです)

ということで水と電気は季節変動が大きいのですよね。

この点について相談したところ、個人分を固定としてそれ以外を事業に按分する方法があると教えていただきました。これなら季節変動に対応できるので助かります。

あとは来年に実際に締めてみて3回目の相談を受ける予定です。
ちなみに大赤字なので所得税は0になる見込み。早く税金を払える立場になりたいものです。

(余談・・・以下、税理士の方から聞いた話)

  • まず最初に言うことは、事業の財布と個人の財布を分けよう、ということ
  • 領収書を整理して記帳していくと、帳簿上では財布に膨大な現金が残ることになっていること多し
  • 逆に財布の残高がマイナスになってしまうこともある
  • 昔は遊ぶお金が欲しくなると、保存している米を売って現金を作っている、という人もいた。しかも家族がそれぞれやっているので誰も実在庫を把握できない。

育苗ハウス育苗ハウスは着々と建設中。今年中に骨組みが出来上がればいいなー、と思っています。


ホウレンソウ元気なホウレンソウです。ですがやっぱり寒いのでなかなか大きくなりません。1度収穫しちゃうと2,3日は良い大きさの物がとれません。

元気のないホウレンソウこっちは元気のないホウレンソウ。土の状態に偏りがあるのか、大きくならず黄色くなってしまうホウレンソウがかなりあります。年々良くなっていくのだろうか?


先週の出荷作物

  • ブロッコリ
  • もう成長しないかと思ってましたが、少しずつ大きくなってきてます。週1回出荷。

  • ブロッコリ(スティックセニョール)
  • ほぼ終わり。週1回出荷。

  • サツマイモ(ベニアズマ)
  • 終了。長期間出荷できて助かりました。

  • ニンジン
  • そそそろ終了。週1回出荷。

  • ホウレンソウ
  • 出荷中。週2、3回出荷


出荷できるものが少なくてなかなか厳しいですねぇ。

カテゴリー: 新規就農 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。