ハウス建設はじめました

5月からトマトの苗を畑に定植したいので、ハウスの建設をはじめました。5.4m x 50mを予定していますが、まずは基準点を作るために12本(6対)のパイプをたてました。

畑は地面が凸凹しているので、たてたパイプが同じ高さなのか分かりづらいので、水平を取るとるために「水盛り」という手法を使います。といっても、使うのはペットボトルとホースとバケツの水だけですけどね。(^_^)b

こんなふうにペットボトルをセットして水を注ぐと、ホースの中に水が流れていきます。ホースの中に水がたまったら、ホースの先の水面とペットボトルの水面は高さが同じになるので、ホースの先にマークをつけます。

で、ホースの先を別のパイプに持って行って、水面とマークが一致すれば、ペットボトルの中の水面と高さが同じになるので、この線にあわせて、パイプの高さを調節します。

これで、この12本のパイプの高さは同じになったので、このパイプに水糸を引いて残りのパイプを建てていきます。残り212本。今週中に建てるぞ~。


火曜日(4/3)は風が強かったです。裏の竹もなびいてました。

育苗ハウスもビニールが破けてしまいました。苗は無事だったのですが、後で良くみると、いくつか葉っぱが無くなっているのを発見してがっかりです。風か風に飛ばされた木の枝とかで折られちゃったんでしょうね。さすがに復活しないだろうなぁ。。。

反対側から見たところ。

まあ、小さいハウスなので、ビニールを貼り直して復旧です。今建ててるメインのハウスは壊れると大変なので、強度をしっかり保たないとなぁ、と思いました。


ベジファームさんの研修は卒業したのですが、石窯作りをやられていて、手伝いに行ってます。通称「石窯部」です。今回は下地の上に土台を作りました。

大谷石をふんだんに使った、がっしりとした土台です。この石窯を作ったピザを早く食べたいですよ。ベジファームさんのブログにも活動記録が載っていので、興味のある方は読んでみてください。


あちこちでスイセンが咲いてます。春って感じですね!

カテゴリー: 新規就農 パーマリンク

ハウス建設はじめました への2件のフィードバック

  1. シンヨ のコメント:

    たけちゃん、今日はどうもありがとう。
    屋根の修理から、トイレの床修理、壁塗り、砂利敷き、すべて自分でやっててびっくりです。
    たけちゃんの人柄とひたむきさできっと成功すると思いました。
    たくさんの美しくておいしい野菜ができるのを楽しみにしています。
    シンヨ

    • たけ のコメント:

      来てくれてありがとう。
      やっぱ、ひとりで作業していると寂しくなるので、友人が来てくれるのはうれしいものです。
      おいしい野菜ができたら食べてね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。