未来塾の同級生に酒蔵の蔵元さんがいて、蔵を見学させてもらえることになりました。基本的に蔵は公開していないとのことなので、かなりラッキーな気分です。
せんきんさんは江戸時代に創業した昔からの蔵です。
蔵の中にはなにやら由緒正しそうな紙が貼ってありました。
見学時点では仕込みが始まったばかり。12月になると新酒ができるそうで、もうちょっと遅く行けばよかったかとちょっと後悔しました。
お酒はフルーティーでとても飲みやすいです。興味のある方は飲んでみてください。
せんきんさんで撮った写真。








今週のおまけ
