トマトの片付けとレタスの種まき

全国的にはかなり被害があった台風12号ですが、栃木県ではそれほどの影響はありませんでした。時折強い雨は降りましたが、1時間ぐらいで晴れました。まあ、天気が全く読めないのはちょっと不便でしたが。。。写真は9月3日の夕方に撮ったものです。


トマトの片付け
夏の間がんばってくれたトマトも役目を終え、片付けをしました。かなり枯れかけたトマトの木を抜いていきます。

トマトの木を抜いたところ。

下に敷いてあったマルチをはがして片付け完了。


レタスの種まき
レタスの種。キャトルセゾンという品種です。

種はこんなにちっちゃいです。これを1つ1つ播いていきます。

わかりやすく1円玉と比較してみました。やっぱりちっちゃいですよねぇ。

これは「連結ポット」と行って苗を育てるための箱です。7x7=49が2つ並んでいるので、98個の種を播くことになります。

種まきした部分の拡大です。ちょっと気を抜くとどこまで播いたのか分からなくなるので、かなり真剣に作業しますよ。

播いたあとは冷蔵庫でしばらく低温処理。気温次第ですが、レタスはあまり温度が高いと発芽しないのでこういう措置をとるそうです。


夏野菜の代表格であるトマトを片付けると、「夏を乗り切った」という気分になりました。そろそろ本気で農地探しをはじめます。いろいろ活動してみるつもりですが、こればっかりは縁だと思うので、うまく見つかることを祈るのみです。

カテゴリー: 新規就農 パーマリンク

トマトの片付けとレタスの種まき への2件のフィードバック

  1. okai,masayuki のコメント:

    ついに農地探しを始めるとの事、大変ですが頑張ってください。
    まあ、基本はどんな農産物をどのように栽培し、流通させるのか・・・・
    それにより、おのずとその条件に近い農地を探すこととなるか?
    はたまた先にまとまった農地を借りられれば、その土地に合った作物を栽培するようになるのか?
    (にわとりと卵のようですね)
    岡田さんの現在のお住まいよりかなりど田舎に居住している私がおもうには、
    農地はあります。 いっぱい有ります。(かなりの耕作放棄地があります)ただ、知らない人には貸したくない。(同じ部落の人ならただでもいいけど)
    又幸運にも借りられたとしても、長年放置されていて、もうススキ野原だったり、
    機械がいれられぬせまい土地かもしれません。
    とにかく気に行った場所がみつかれば、そこの役所の定住窓口とか、農林水産課などにコンタクト
    をとるのも一つの方法だと思います。 
    田舎暮らしの先輩として、お役に立てればと思いメールさせてもらいました。 お体ご自愛くださいませ。   岡井雅之拝

  2. たけ のコメント:

    岡井さん、お久しぶりです。
    アドバイスありがとうございます。農地も必要ですが、まず住んでしまうことが大切なんじゃないかと思うようになりました。地域は栃木市周辺と決めていますので、家付きの農地であれば農地の広さとか状況とかは気にしないで借りてしまおうかと考えています。
    やっぱりご近所になって顔見知りにならないうちはあまり欲張ったことは考えないほうがいいのかな、と。
    お互い身体が資本ですから、身体を大切にしましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。